DTMを始めよう!!何から買えばいいの?(初心者編②DTMソフト編)
DTMを始めよう!!何から買えばいいの?(初心者編②DTMソフト編)

ご無沙汰しております。
ほぼ放置のWEBサイトですw。
パート❷のDTMソフト編に入りたいと思います。
DTMとは・・・
デスクトップミュージック(英語:DeskTopMusic 、略称:DTM)とは、パソコンと電子楽器をMIDIなどで接続して演奏する音楽、あるいはその音楽制作行為の総称。”DTP”(デスクトップパブリッシング)をもじって作られた和製英語である。英語圏では同一の事柄をComputer Musicと呼ぶ。
WIKIから引用
ここからの記事はあくまでも私個人から見ての私的な意見などが入ってきますので、
ご了承下さい。
まあ、ざっくり言うとパソコンで曲作るときに使う音楽のことをDTMとも呼びます。
テレビ等のメディアで見たんですが、中田ヤスタカ氏(代表作Perfumeやきゃりーぱみゅぱみゅ)をCubaase使用していたりしていますね。
最近ではDTMのシンガーソングライターとかも出てきたりしていますね。
自分の家で自分の音楽が一人で作れるって画期的なことなんです!wと
大先輩のミュージシャンの方にお会いしたときに「君の年齢の子はいい時代だね♪」と酒を片手に僕にそう語りかけてました。w
まぁ、話しはそれましたがw
どのソフトがいいのーー!?って質問多くもらうんですが、
ほとんどのDTMソフトでできないことはないと思います。
なので予算等と相談してあと見た目で選んで問題ないんじゃないかと思います。
PC編①でMAC PCを買ったのであれば第一候補にLogicが入ってきます。その次にCubaseかFL StudioかStudio ONEですかね。
LOGICはMAC限定のDTMソフトです。大きいメリットは価格が他のDTMソフトよりも安い!
因みに安いから性能が悪いとかではないです。機能面はほぼ他のDTMソフトと変わらないですし、今であればLogicを強くお勧めします!!!ホントめっちゃいいです!使ってないけどw
Windowsを所有している方はCubaseかFL STUDIOかStudio ONEですかねー!!
まぁ、値段もお高いのでまずは予算面で買うソフトを考えればいいと思います。
こっから俺の独断のイメージです。
幅広く使われている LOGIC Cubase
海外でぶっちぎり人気ソフト FL STUDIO
最近でてきた期待の新人 Studio ONE
他のソフトもありますが触ったことがないのでわからないです。
是非色々参考にしていただけたらと思います。!!!
それでは!!