フリーBGM等を扱うDova-Syndromeにて佐土原隼人 名義で作曲家登録しました。

フリーBGM等を扱うDova-Syndromeにて佐土原隼人
名義で作曲家登録しました。

つい先週の話しでSNSには流しておいたんだけど

Dova-Syndromeにてにて作曲家登録しました。
自分のページはこちら

こういうサイトに登録しておくと自分のモチベーション維持とたくさんのユーザーに自分の曲を聞いてもらえるので自分にとってメリットが非常に大きいと感じたんです。

そしてなんと月間PVの数が約61万PVというと正直驚きですね・・・!
自分が自分が1週間前に1曲アップロードしてみたんですが、
Youtube 再生数 1018
DL数 77
(6月18日現在)
上記の通りに数とPV数が個人であげてるYOUTUBEchannelよりも多いのがわかります。

・お金とか貰えたりするの?

残念ながらフリーのフリーのBGMなどを扱いますので、
報酬が貰えたりとかはあまりないです。
(下記記事に広告収益について記載)

ですが・・・

Dova-Syndromeでは企業の方からの依頼も多く、そこから仕事に繋がってる同業もいました。

自分はまだまだ始めたての雛鳥のようなものですので、まずは自分がどういう事をしているかというのを見せる目的で始めていこうと思っております。

・著作権について

著作権は音楽をやる上では切っては切りきれない関係の者になりますね。

・DOVA-SYNDOROMEの規約について

当サイトの音源は「用途・営利・非営利」を問わず無料で自由にご利用いただいております。
ご利用の際の著作権・提供等の表示は不要ですが、音源の権利は当該音源の作曲者が保持しています。
リンク・プロット等で当サイトを紹介をしていただけると管理人は非常に喜びます。
ご利用の際のご連絡は不要ですが、ご一報いただけると作曲者は非常に喜びます。
当サイトはスポンサー広告収益(バナー広告スポンサー募集中)によって運営されています。
音源試聴・プロフィールページの広告収益は作曲者に全て還元されています。

その他の音楽素材(音源)の利用条件についてはライセンスをご覧ください。
となります。

・・・ん!?この広告収益ってなんぞや!?って方に簡単に説明すると
Youtubeとかに動画見る前に広告が出たりすると思うんですが、
その動画などに広告を設定してあげると動画アップロード者に広告宣伝費として報酬が貰える仕組みなんですが
それのWEB版ととらえて貰えたらと思います。
DOVA-SYNDOROMEはAdsence 登録というものができ
そのAdsenceコードを所持していれば自分のMyページに記載されている、広告等の宣伝費が作曲者に入ります。これはWEBサイトを持ってて、アドセンス登録しててBGM作れる方ならすごいいい仕組みなんじゃないのかなーって思います。
まぁ、僕はまだAdsenceコードを持ってないので、何にもないんですが・・・笑

・禁止事項について

WEBを介したコンテンツで利用する際、当サイトの音源ファイルのURLに直接リンクすること
店舗・イベントなどでの利用の際、当サイトから直接音楽を再生すること※ダウンロードしてご利用ください。
bot等プログラムを使用して当サイトのコンテンツ(画像・音源など)を自動的に収集する行為
その他、当サイトのサーバ・ネットワークに著しく負荷をかける行為
当サイトのコンテンツを複製し公開(オン・オフライン問わず)する行為
作曲者名の偽称を問わず、非権利者が当サイトの音源を二次的に公開・配布する行為
メールフォームを介して参加作曲者を勧誘する行為
参加作曲者を誹謗中傷する行為


BGMなどを作るのが好きな方は是非登録などをされてみては如何でしょうか。
登録するにあたり、3曲ほど審査を受けることになります。
この審査を通過すると楽曲をDOVA-SYNDROMEにアップロードできる事ができます。
それでは皆さん良い音楽LIFEを!